れおまるの技術日記

電子工作やコンピュータに興味を持っている学生です。

Purse.ioを使ってみました

Purse.ioとは?

Purse.ioとはBitcoinを使ってAmazonの商品を購入することができます。

もちろん日本のAmazon.co.jpでも使うことができます。

f:id:reomaru7:20150120165401p:plain

 「なーんだ、それだけか」と思った人もいるかもしれません。

しかしなぜこのPurse.ioがすごいのかというと、ただ商品を購入することができるだけではなく、あらゆる商品を8%~最大50%で購入することができます。

 

 

 

Purse.ioの仕組み

買いたいものを自分のほしい物リストに登録して、それをPurse.ioにインポートします。

すると世界のどこかのBitcoinを購入したい人がその商品を代わりに買ってくれます。

自分に欲しい商品が届いたら、買ってくれた人に代金としてBitcoinを支払います。

このような流れによって、商品を買いたい人はBitcoinを使って安く買うことができ、Bitcoinが欲しい人はAmazon経由で購入することができます。

 

Purse Promo Video from PurseIO on Vimeo.

 

ではなぜBitcoinを購入する側の人は取引所より高いレートで購入するのでしょうか?

その理由としては、

Bitcoinの取引所を使ってBitcoinを購入する場合は、本人確認書類を送ったり、日本円を入金する場合は銀行口座にお金を振り込むため、土日に入金することができなかったりと様々な面倒・不便な点があるのですが、Amazonで商品を買うというのはクレジットカードや持っているAmazonギフトを使うこともでき、様々な支払い方法に対応していることに加え、購入時にAmazonポイントが貯まる商品もあります。Bitcoinを購入する側にとっても、このようなメリットがあります。

取引所よりも手軽にBitcoinを手に入れることができるというのは、少し高いレートでも納得ができますね!

私のような未成年の学生には若干取引所でのBitcoinの購入は現時点敷地が高いのが現状です(^_^;)

 

このように売り手にとっても、買い手にとってもWin-Winな関係で成り立っています。

ただ一つ気になったところは、実際に購入できるのかという点です。

なので、実際に試してみました!

 

 

実際に使ってみる

登録

まずは登録をしなければ話になりません。

メールアドレスやパスワードなどを一から設定するのがめんどくさかったので、

手軽なFacebookから登録しました。

f:id:reomaru7:20150120165410p:plain

ただこの方法から登録すると、ユーザー名は名前で登録され、

おまけにプロフィール画像Facebookに使っているものになってしまいました(^_^;)*1

その点を気にされる方は、通常の登録方法をおすすめします。

Purse.io

 

ほしい物リストに追加

登録ができたら、Amazonで購入したいものを見つけて、

まず自分のほしい物リストに追加します。

ほしい物リストは公開設定にして、Purse.io専用のリストを作ることをおすすめします。

今回は、デザインもよくコンパクトで、防水・防塵・耐震と聞いて気になったこちらを買ってみます!

なぜ8GBかというと、価格も安いのでお試しですヽ(´ー`)ノ

 

このUSBメモリを新しく作ったほしい物リストに追加しました。

f:id:reomaru7:20150120165346p:plain

こんな感じです。

 

次はメニューの「共有する」から、このほしい物リストのアドレスをコピーしておいて、

先ほど登録しておいたPurse.ioにアクセスします。

 

いよいよインポート

Purse.ioにアクセスをしたら、まずは商品を購入するためのデポジットをチャージします。

真ん中のwalletのメニューにアクセスすると、こんな画面が出てきます。

f:id:reomaru7:20150120180837p:plain

このYour Deposit Addressに自分のウォレットから商品を購入するためのBitcoinを送金します。*2

反映されるまでには少し時間がかかる場合もあるので、気長に待ちましょう(^^)

きちんと反映されると、送金したBitcoinがきちんとアカウントのwalletに入っています!

"JPY"と書かれているところを押すと現在のレートで日本円換算したものがでてくるので、

参考にすると便利です。

 

ここまで終わればあとはいよいよインポートです。

左上の「Spend BTC」をクリックして、先ほどコピーしたほしい物リストのアドレスをペーストします。

amazon.comと書かれていますが、もちろんamazon.co.jpのほしい物リストも反映されるので、気にせずペーストしちゃいましょう!

f:id:reomaru7:20150120165348p:plain

そして、IMPORTボタンを押すと、

 

f:id:reomaru7:20150120165349p:plain

先ほど登録しておいたUSBメモリが出てきました。

 

ちなみにPurse.ioは取引回数に応じてレベルアップし、レベルが高いほど高い割引率を設定できるようになっています。

f:id:reomaru7:20150120165403p:plain

ただ高い割引率になるほど、注文してくれる人が現れるまでの時間もかかるので、

自分の希望に応じて変更することが良いと感じました。

今回は最初なので、8%の割引が適用されます。

 

本当に注文が間違っていないかを確認して、PLACE ORDERを押して確定します。

反映されると、登録していたメールアドレスにこんなメールが届くので、

買ってくれる人が現れるまで気長に待ちましょう^^

f:id:reomaru7:20150120165357p:plain

 

 

売買が成立!

誰かが買ってくれたことを知らせるメールが届きました。

f:id:reomaru7:20150120165358p:plain

24時間も経たないうちに成立したので、思っていたよりずっと早いスピードです!

 

メニューのDASHBOARDのActiveのところから詳細を確認することができます。

f:id:reomaru7:20150120165352p:plain

メッセージを取引相手に送ることができるので、

変な文章を送ってしまうことがないように例文を見て 送信しておきました。*3

 

代金分は運営に預けられるようなシステムになっているようです。

これでBitcoinを買う側にとっても、逃げられるなんてことはありませんね!

f:id:reomaru7:20150120165354p:plain

 

商品が到着(*´∀`*)

2~3日たってポストを見ると、そこにはUSBメモリが入った封筒がきちんと届いていました...!

思ったより薄く、デザインもかっこいいです^^

f:id:reomaru7:20150120204433j:plainf:id:reomaru7:20150120204434j:plain

 

キーリングに鍵などをつけておいてもいいな〜と思いました。

f:id:reomaru7:20150120204437j:plain

 

きちんと品物が届いたことを確認したら、預り金の開放と評価をします。

こんなに丁寧な対応をしていただいて、本当に感謝です。

f:id:reomaru7:20150120165404p:plainf:id:reomaru7:20150120165406p:plain

取引終了後

お互いの評価も終わり取引が終了すると、レベルアップしました!

f:id:reomaru7:20150120165409p:plain

次からは15%の割引も設定することができるようになりました!

 

 

 実際に使ってみて

あらゆるamazonの商品を安く購入できるというこのシステムは魅力的だなと感じました。

ずっと欲しかったものもこれで少しでも安く購入できるということは学生の自分にとってはとても嬉しいものです。

もっと手軽にたくさんの人が使うことができるようにも、日本語対応などもしてくれると利用する人もさらに増えるのかなと思いました。

さらなる今後のPurse.ioに期待したいと思います!

 

Bitcoinの価格は下がっていますが、*4

インターネット上が普及しているこの現代だからこそThe Internet of Moneyと言われるように、新たな可能性を秘めているなと感じました。

投機対象としてではなく、このBitcoinの技術の可能性・そして将来を楽しみにしたいと思います。

 

*1:2014年1月20日時点です。ひょっとするとどこかに設定があるのかもしれません。

*2:もちろんですが、Addressは人によって異なります。画像にあるアドレスに送金しても、反映されないのでお気をつけてください。

*3:メッセージは必ず送らないといけないわけではありませんが、お互い安心で気持ちの良い取引をするためにも、一言挨拶だけでも送っておくほうがいいと思います^^

*4:

注文しているときとこの記事を書いたときではBitcoinの価格が7000円近く違いますね^^;

個人的は決済方法としての通貨としてはある程度の安定性はほしいかなと思ったのですが、

それは発行者を持たないP2P型の暗号通貨であるからこそのことだとは思うので、仕方ないかな?